Sponsored Link
カテゴリー

マスクと消毒液を買うなら3月14日まで待て!経産省がアマゾン・メルカリ・ヤフオクなどに販売自粛を要請。

なめろうブログ nameroblog 新型コロナウィルス関連

2月28日、経済産業省はマスクの高額転売による品不足を解消するため、ネットオークション事業者にマスクと消毒液のオークション出品自体を自粛するように求めました。
(3月3日追記)※厚生労働省は「国民生活安定緊急措置法」に基づき、マスクメーカーに対し、マスクを国に売り渡すよう指示しました。

Sponsored Link

具体的にはどういう内容?

では具体的にはどのような内容でしょうか。
経産省は、高額転売によるマスクや消毒液の不足が続くなか、ネットオークション事業者に以下の通知を出しました。

ネットオークション事業者に協力を求め、令和2年3月14日(土)以降当分の間、マスク及び消毒液の出品の自粛を要請します。【通産省公式HP https://www.meti.go.jp/covid-19/mask.html https://www.meti.go.jp/covid-19/mask.html
つまり、3月14日以降アマゾン、メルカリ、ヤフオクなどのネットオークションでのマスクや消毒液の販売ができなくなります。
これによってマスクや消毒液を高額転売が目的の転売ヤーはネットオークションサイトでマスクや消毒液自体を販売することができなくなり、彼らがマスクや消毒液を買い占めるメリットは何もなくなります。
ネットでの反応
ネットでの声を集めてみました。ようやくかという声が多く聞かれます。
政府にはもう少し早く動いてくれればこれだけの狂騒にはならなかったでしょう。

Sponsored Link

なぜすぐに自粛させないの?

3月14日というと2週間の期間があります。
本来であればすぐに販売を禁止したほうが良いんじゃないかと思いますが、2週間の猶予には思惑があるようです。

在庫を吐き出させる

2週間の猶予を与えることで、転売ヤ―が在庫のダブつきを恐れて、14日までに在庫を吐き出させることが狙いのようです。14日以降はネットオークションでまったく売れないのでマスクや消毒液を大量に抱える転売ヤーはその前に価格を大幅にさげて出品してくることが予想されます。

Sponsored Link

3月14日の1週間ぐらい前から投げ売りしてくる可能性大!

ネットオークションでの販売自粛はまだ大きくニュースなどで取り上げられていないため、今のところはそれほど価格は下がっていませんが、今後、販売自粛のニュースが大きく報じられるようになると動きが出てくると思われます。

個人的には3月14日の1週間ほど前になってくると、大量に在庫を抱えている転売ヤーは徐々に「ヤバいな」と思って投げ売りしてくる可能性が大きいと予想していますので、現在、マスクの購入を考えている方はとりあえずあと1~2週間は様子を見るのが良いでしょう。

仮に値段が下がらなくても14日以降は転売目的の買い占めもなくなりますので、マスクが出回ることが予想されます。いま慌てる必要はまったくないでしょう。

Sponsored Link

まとめ

以上、マスクと消毒液の自粛要請についてお届けしました。
お伝えした通り、3月14日以降はネットオークションでのマスクや消毒液の販売ができなくなります。マスクや消毒液の購入を考えられている方は、3月14日まで待つことをオススメします。慌てて高いマスクや消毒液を買う必要はまったくありません。

ご覧いただきましてありがとうございました。

新型コロナウィルス関連の記事一覧はこちらから

新型コロナ関連記事一覧

カテゴリー
新型コロナウィルス関連
Sponsored Link
なめろうをフォローする
なめろうブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました