2月28日、経済産業省はマスクの高額転売による品不足を解消するため、ネットオークション事業者にマスクと消毒液のオークション出品自体を自粛するように求めました。
(3月3日追記)※厚生労働省は「国民生活安定緊急措置法」に基づき、マスクメーカーに対し、マスクを国に売り渡すよう指示しました。
具体的にはどういう内容?
では具体的にはどのような内容でしょうか。
経産省は、高額転売によるマスクや消毒液の不足が続くなか、ネットオークション事業者に以下の通知を出しました。
政府にはもう少し早く動いてくれればこれだけの狂騒にはならなかったでしょう。
【転売ヤー終了】
経産省がブチきれてネットオークション業者にマスクと消毒用アルコールの出品の自粛要請を出したぞ。https://t.co/GEohFZvRLN
ネットオークション事業者に協力を求め、令和2年3月14日(土)以降当分の間、マスク及び消毒液の出品の自粛を要請します。— polaris (@Polaris_sky) February 29, 2020
#転売屋 #メルカリ転売
やっと動き出しました。
転売屋やメルカリのようなサイトは
最早、犯罪に加担してるのと同じだ!https://t.co/yN8wrTQC3m政府、ネットオークション各社にマスクの出品販売自粛要請 https://t.co/Co64pXxuZ2
— maki7 (@BQmaki7) February 28, 2020
やっとか…
黙認してきたから大変な事になったんやで https://t.co/xPvKpRntwK— ななみん(kaname) (@himedonchan) February 28, 2020
なぜすぐに自粛させないの?
3月14日というと2週間の期間があります。
本来であればすぐに販売を禁止したほうが良いんじゃないかと思いますが、2週間の猶予には思惑があるようです。
2週間の猶予を与えることで、転売ヤ―が在庫のダブつきを恐れて、14日までに在庫を吐き出させることが狙いのようです。14日以降はネットオークションでまったく売れないのでマスクや消毒液を大量に抱える転売ヤーはその前に価格を大幅にさげて出品してくることが予想されます。
これ、何故2週間の猶予あたえたかというと、どうやら転売ヤーに在庫を吐き出させるようにするのが目的だね
ここに詳しく書いてある。https://t.co/ou8YKraIFX
同省は、転売を図る出品者はこの期間に売却しなければ、大量の売れ残りを抱える公算が大きいとみている。— polaris (@Polaris_sky) February 29, 2020
3月14日の1週間ぐらい前から投げ売りしてくる可能性大!
ネットオークションでの販売自粛はまだ大きくニュースなどで取り上げられていないため、今のところはそれほど価格は下がっていませんが、今後、販売自粛のニュースが大きく報じられるようになると動きが出てくると思われます。
個人的には3月14日の1週間ほど前になってくると、大量に在庫を抱えている転売ヤーは徐々に「ヤバいな」と思って投げ売りしてくる可能性が大きいと予想していますので、現在、マスクの購入を考えている方はとりあえずあと1~2週間は様子を見るのが良いでしょう。
仮に値段が下がらなくても14日以降は転売目的の買い占めもなくなりますので、マスクが出回ることが予想されます。いま慌てる必要はまったくないでしょう。
まとめ
以上、マスクと消毒液の自粛要請についてお届けしました。
お伝えした通り、3月14日以降はネットオークションでのマスクや消毒液の販売ができなくなります。マスクや消毒液の購入を考えられている方は、3月14日まで待つことをオススメします。慌てて高いマスクや消毒液を買う必要はまったくありません。
ご覧いただきましてありがとうございました。
コメント