レザーショルダーストラップを交換
今回は、Slowの「 bono hunting waist bag」を購入した感想、の続きで新旧ストラップを金具はずしセットではずして交換していきます。
金具はずしセットでカシメをはずす
ベルトはカシメでしっかりと打ち込んで留めてあるので、前回購入した金具はずしを利用してベルトを留めている金具を取り外していきます。
用意するのは、金槌と金具はずしセット(前回購入)の二つです。
カシメを金具はずしの上に、このようにセッティングします。
穴が何個か空いていますが、留め金具のオモテ側を上にしてちょうど同じぐらいの穴の上に置きます。そして金槌で付属のドリルの形をした穴あけ器を叩いていきます。
後は、金槌で強めに叩いていきます。結構、力強めで何度も叩いていくと金具の表側が凹んでいきます。
ある程度の深さまでいくと、かみ合わせが外れてメス側の金具が落ちます。
これで無事にカシメがはずれて、ベルトを傷つけることなく取りはずすことができました。
(下は実際に私が金具はずしセットでカシメをはずした時の動画です)
【YouTube動画 金具はずしセットでカシメ金具をはずす!】
新しいショルダーストラップを付ける
あとは、代わりの新しいベルトを付けるだけです。代わりのベルトは、Creemaいうハンドメイドの製品を個人で売買できるサイトで購入しました。付け替えた画像は以下の通りです。
こんな感じで新しいベルトに変わりました!純正のベルトと見間違うぐらい特段に違和感がないと思います。
まとめ
カシメをはずすのも金具はずしセットがあればとても簡単ですので、参考にしていただければと思います。ご精読ありがとうございました!
コメント