こんにちは。なめろうです。
ジーンズのかっこよさって色落ちですよね。最初から色落ちしているジーンズもありますが、自分で履いて世界で一本しかないジーンズを育てるというのもまたジーンズ好きにはたまらない楽しみです。
そこで今回は、ジーンズのプレミアムブランドである桃太郎ジーンズを参考に、新品のジーンズが実際にどのように色落ちしていくのか、過程を含めて検証してご紹介していきたいと思います。
これから購入される方には参考にしていただけると幸いです。
桃太郎ジーンズ 品番0106SPZを購入
品番0106SPZ 出陣ナローテーパード(ジッパーフライ)
1.まずはっきりとしたつけるため、3か月過ぎたころに一度洗う(週3回以上は着用)
2.その後は1~2ヶ月おきに洗う。
漂白剤や蛍光料などは自然な色落ちに大敵ですので、こちらの桃太郎ジーンズが販売している専用の洗剤を使用します。
購入~1ヶ月後
購入したのは8月中旬なので、夏で暑くってなかなか履けませんでした。
そのため、履いていた時間は、週3日ぐらいです。履いてから1ヶ月経過した写真がこちら。
ほとんど色は変わっていませんが、それでも各部分に少し折れ目がついてきました。
ひざ裏にもハチの巣状の折り目、いわゆるハチノスが付いてきました。
各所すこし色落ちしてきて、ポケットのあたりにもアタリが付いてきました。こういう変化があると嬉しいですね。
バックも少し馴染んできた感じです。
真夏に履くのはさすがにキツイものがありましたが、引き続き頑張って履くことにしました。
しかし、汗だくになった時もあったので、衛生面を考えると早く洗いたいですが、とりあえず我慢して履きます。
購入~3カ月後
購入から3か月が経ちました。
このときに一度、桃太郎ジーンズ専用の洗剤で洗いました。やはり洗うと生地のベタベタ感が消えて、衛生的になったと思います。3カ月たったので今後は定期的に洗ったほうがよさそうです。
ようやく(笑)ではないですが、少しシワが付いてきました。
ベルトのあたりも擦れて何となく色落ちしてきました。
ポケットあたりが擦れています。
生地が馴染んで履きやすくなってきました。
購入~6カ月後
6カ月経ち、このときは水洗いで一度洗いました。購入してから2回目の洗いです。
相変わらず週3日ぐらいの履くペースなので、それほどの色落ちはしていないような気がします。桃太郎ジーンズの色落ちは素晴らしいという話ですが、その変わり染めの色が濃いため、時間がかかるようです。
前回までと撮影場所が違うため、光の都合でジーンズの色味がだいぶ青色になって見えます。実際の見た目の色はまだ今までのような黒めの色合いでまだジーンズらしいブルーではありませんが、各所の色落ちが少し見え始めてきました。
ポケットあたりのアタリも出てきました。
写真よりはぜんぜん黒みが強いですが、全体的に色落ちしてきて、これからジーンズらしくなってきそうです。
股のヒゲはまだそれほどハッキリとしていませんので、これからでしょうか。
気づいたら裾あたりが擦れてきました。
革パッチが少しシワになってきました。こういうのが楽しいですね。
ハチノスもでてきました。
購入~6カ月以降
現在、履いて検証中ですので、随時、追加していきますので、お楽しみにしてください!
桃太郎ジーンズを購入するには
桃太郎ジーンズ購入は、桃太郎ジーンズ直営店もしくはオンラインでの購入が可能です。
桃太郎ジーンズのオンラインストアはこちら
https://www.momotarojeans.com/p/search
楽天市場でも正規取扱店がから桃太郎ジーンズを購入できます。
今なら楽天プレミアムカードに新規加入なら最初に10000ポイントをもらえるとのことです。1万円引きの2万円ちょっとで買えることになります。この機会に利用して桃太郎ジーンズをお得に購入しましょう。
楽天プレミアムカードのお申込みはこちら
コメント