Sponsored Link
カテゴリー

BUYMA(バイマ)で「あんしん補償」を実際に使用したときの手順と注意点 #BUYMA #バイマ #あんしん補償

BUYMA(バイマ)
BUYMA(バイマ)
Sponsored Link

BUYMAで「あんしん補償」を実際に使用してみてわかったこと

今回、なめろうが実際に購入したモンクレールのキャップを返品して申請手順や注意点を考察していきます。
BUYMAでは、「あんしん補償」というものがあります。配送中の紛失・初期不良はもちろんのこと、実際に購入してイメージが違ったという場合でも返品できる制度です。適用には、あらかじめ「あんしん補償」入っている(※購入後は入れない)ことが条件となります。

あんしん補償の申請手順

では実際にあんしん補償を申請していきます。返品するのは前回の記事(BUYMA(バイマ)で実際に買ってみた感想①https://nameroblog.com/buyma1)で購入したモンクレールのキャップです。返品する理由は、想像した以上にキャップが浅くて被りにくかったのでイメージと違うという理由で返品します。

購入リスト画面で申請

まずはトップ画面から購入リストに行きます。
トップ画面の右上にある、あなたが登録したニックネームのところにカーソルを合わせると、「購入リスト」が出てきます。(下のスクリーンショットでは、便宜上、名前を【登録名】としております)

※注意点
購入リストの画面に行くと、「取引完了」ボタンがありますが、決してクリックしてはいけません。
一度、押してしまったら二度と返品申請はできなくなってしまいます。

 

購入リストに「返品補償を利用する」というボタンがありますので、そちらをクリックすると以下の画面に移ります。

画面内に赤枠で囲った部分に「返品補償制度 同封書類(プリントアウト)」という文字がが出てきますので、それを開いて印刷します(後ほど返品箱の中に一緒に入れます)。

そうすると、

返品仮補償申請を受け付けました

という文言がでてきて、返品期限がBUYMAから知らされます。この返品期限までに所定の住所まで返送してください。

なお、返品仮申請の「仮」というのは、あくまでも返品の申請を受け付けましたということであり、実際に返品が完了するのは、BUYMAで商品を検査して問題なく認められた後、ということになります。

あとは、元払いでBUYMAの返品事務局まで返品して、申請が認められるまで待つということになります。

返品申請を受け取ったパーソナルショッパーさんはどうなるの?
申請が認められるまでパーソナルショッパーさんは待機状態ということになります。仮に返品申請が認められた場合、パーソナルショッパーさんの売上がどうなるか気になるところですが、そこはまったく問題ありません。返品された商品はBUYMAが買い取るという形になり、パーソナルショッパーさんに実害は一切ありません。そのため、購入者がパーソナルショッパーさんの心配をして返品申請に気を揉む必要はありません。

あんしん補償を利用する際の注意点

楽天ポイント含めてすべて「BUYMAポイント」で戻ってくる

これは実際に返品してから気づいたことなのですが、あんしん補償で返品した場合、かかった費用はすべてBUYMAポイントで戻ってくるということです。下記はさきほどの購入リストの金額のところを抜粋して拡大したのでご覧ください。

商品金額37800円+決済システム利用料2042円+クーポンコード500円となって、

払い戻しは合計39342ポイントとなっています。

実はここに、前回購入した際に使用した約3800円分の楽天ポイントが含まれているのです。

前回記事を読んでいただいた方は覚えていらっしゃるかと思いますが、BUYMAは楽天IDと連携しているので楽天ポイントが使用できます。なめろうも3800円分の楽天ポイントを使用して購入しましたが、返品補償を利用するとBUYMA使用した楽天ポイントもBUYMAポイントで全額戻ってきてしまうということになります。

BUYMAで返品する場合は、すべてBUYMAポイントで戻ってくるということを注意しなければなりません。

申請承認に5~10日営業日ほどの時間がかかる

もう一つの注意点が申請承認に時間がかかるという点です。このブログを執筆しているのは7月1日で、返送の手続きをしたのは6月27日で翌日28日には返品商品は届いています。4日ぐらいになりますが今のところ連絡はありません。実際のところ、2週間ぐらいはかかると記載がありましたので、来週いっぱいは見ておいたほうが良さそうです。返品の手続きをしたからといってすぐに払い戻されるわけではないので、他の商品を急いで買いたいという人は注意したほうがよいでしょう。

(2018.07.04追記)
返品が承認されてバイマポイントで約40,000ポイントが戻ってきました。

約1週間ほどかかりましたがイメージが違うという理由でも間違いなく返品はできますので皆さんも安心してご利用してください。ただし、使用した楽天ポイントもバイマポイントで戻ってきますのでそこだけは注意してください。

問題点:あんしん補償を利用すると送料は購入者負担

今回、イメージが違うという理由であんしん補償を利用しました。その場合、送料は自分の負担でというのは理解できます。しかし、初期不良の場合でも返品送料は購入者負担になるので注意が必要です。

 BUYMAでは初期不良の交換でも送料は購入者負担!!

えっ!!初期不良の返品でも送料がかかってしまうんだ!?

それはちょっと納得できないわね・・・初期不良ならせめて返品送料は無料にして欲しいわ。

Sponsored Link

まとめ

BUYMA(バイマ)で「あんしん補償」を実際に使用したときの手順と注意点を述べてきました。とはいっても実際のところ、「あんしん補償」は購入者の不安を和らげてくれる非常にユーザーフレンドリーな制度だと思います。
特に、イメージが違ったという理由でも返品が可能なのは、ネットで買い物をするユーザーにとっては素晴らしいと思いました。手に取ってみることのできない日本に未入荷な高価なブランド物を買ってみて、実際に手元で見てみたらイメージと違ったということは往々してあると思ったからです。実際に私もそうでした。

より詳しく補償制度を知りたい方は以下の公式HPを参考にしたください。

【BUYMA公式HP】
BUYMAの補償制度を使う https://qa.buyma.com/category/buy/hosho/

また返品申請の結果についてお知らせさせていただきます。ご精読ありがとうございました。

BUYMA(バイマ)で実際に買ってみた感想①  #バイマ #BUYMA #パーソナルショッパー #通販 #モンクレール #moncler 

カテゴリー
BUYMA(バイマ)ファッション
Sponsored Link
なめろうをフォローする
なめろうブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました