24日現在、全国の教育現場でも新型コロナウィルスが確認されています。
学校でも広まりつつ新型コロナウィルスについてお子さんをお持ちの親御さんは大変心配ではないでしょうか。学校のような密接空間だと濃厚接触の可能性も強いとも言われています。
(2月24日更新)愛別町でスクールバスの運転手の感染が確認され、3月1日まで休校が決定しました。
新型ウイルス 感染の1人はスクールバス運転手 北海道 愛別町 #nhk_news https://t.co/yHUOCK2BMQ
— NHKニュース (@nhk_news) February 24, 2020
(20.02.25更新)江別市の中学校美術教師の感染が確認され、25日から3月6日まで休校と決定しました。
(20.02.26更新)明日から北海道内の全公立小中学校の休校を要請したとのことです。
さぁ、神奈川も頼むよ!!
北海道教委、全公立小中の休校要請 あすから1600校(朝日新聞デジタル) https://t.co/fdYHjwz0az
— angler35 (@8471Fc) February 26, 2020
(20.02.27更新)市内の教職員4人が感染者3人と同じスポーツジムを利用しているとの発表があり、市川市内の公立小中学校が28日から2週間休校となりました。
小中学校が臨時休校 28日から2週間 千葉 市川
千葉県市川市は、市内の小学校の教職員が新型コロナウイルスへの感染が確認された3人と同じスポーツクラブを利用していたとして、28日から2週間にわたり、市立の小中学校などをすべて臨時休校にすると発表しました。https://t.co/pF0bUMbPa0
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) February 27, 2020
(20.02.27更新)来月2日より全国の小中学校が休校になるとのことです。
【速報 JUST IN 】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来月2日から 首相表明 #nhk_news https://t.co/1HOHApKVKs
— NHKニュース (@nhk_news) February 27, 2020
そこで現在確認されている学校などの教育機関についての情報をまとめてみました。
感染者が確認された教育現場
24日の時点で、全国で感染者が確認された教育現場は以下の通りとなります。
・北海道 中富良野町 男子小学生(10代未満)
・北海道 江別市 小学校の女性給食配膳員(50代)
・千葉県 千葉市 女性中学校教員(60代)
・石川県 金沢市 男子中学生(10代)
現在は計5件となります。(愛別町のスクールバスの運転手は除外)
それでは詳細を見ていきたいと思います。
北海道
●中富良野町小学校
北海道中富良野町で2名の小学生が新型コロナウィルスに感染していることが確認されました。
2人の小学生は兄弟です。現在、医療機関に入院中です。
通っている学校は公表されており、中富良野町立中富良野小学校です。
20日、新型コロナウイルス感染が確認された兄弟が通う中富良野小学校で、確認直後から職員が自主的に校内の消毒をしたそうです。
(出典:FNNプライム https://www.fnn.jp/posts/2020022300000003UHB)
町によると休校の期間を利用して、校舎内の消毒を改めて行う予定だということです。学校は来月4日からは再開する予定だということですが、新たな児童への感染が確認された場合には、休校の期間を延長する方針だということです。
●江別市内の小学校
江別市では50代の小学校の女性給食配膳員から新型コロナウィルスに感染しました。
小学校の名前などは発表はされていません。
憶測に過ぎませんがツイッターなどでは江別市立中央小学校と取りざたされています。(あくまでも推測の範囲を出ませんのでご自身で判断してください)
同じ北海道内でも、学校を公表している中富良野町とは対応が異なっています。
推測に過ぎませんが、江別市の新型コロナウイルスに感染した女性は2年生から4年生あわせて194人を担当していて、配膳室から教室の前まで給食を運んでいたということですので、生徒数から照らし合わせると「江別市立中央小学校」当てはまることは誰にでもわかること。参考まで
https://t.co/PXNBMzwpcx— チェイス (@masa_rag) February 23, 2020
江別市立中央小学校はこちら。
また江別市内の小学校は連休中に校内を消毒して連休明けの25日から通常授業を行うようです。
おはようございます‼️
ついに我が町、江別市にも新型コロナウイルスの
感染者がでました😱
50代の女性で小学校の給食配膳員だそう。他人事だと思っていたけど、自分も感染する
可能性がある。校内を消毒して明日からも通常授業を行うらしいです。
休校してようすをみなくても大丈夫なんだろうか😟 pic.twitter.com/SiVattoLar— kwsm (@kwsm78329592) February 23, 2020
中富良野小学校は来月4日まで休校の判断をしましたが、江別市内の小学校は連休明けに通常通り授業を行うようです。自治体によって対応の違いを見ると大丈夫なのか心配になります。
千葉
●千葉市立幕張本郷中学校
千葉では21日に千葉市内の市立中学校で2年生を担当しいた60代女性の国語教師の感染が確認されています。現在、医療機関に入院中です。中学校は3連休明けの26日まで休校としています。(2月25日更新)来月4日まで休校継続すると決定されました。
現段階では県や市からは中学校がどこかは明言されておりません。
ただツイッターでは千葉市立幕張本郷中学校と取りざたされています。
石川県は感染者発表が早かったのに千葉県は遅い
そんなに隠したいのかい
学校は休み?会社もお願いしたい学校現場では、22日に千葉市立幕張本郷中の60代女性教諭のコロナ感染、同日には石川県内に住む10代の男子中学生が感染。21日に県職員の50代男性の家族が感染https://t.co/KUMctS2Aim
— sata研@ (@sata03700518) February 23, 2020
千葉市長が安易に校名を広げないで欲しいとツイートされいるようでしたが、北海道や石川の小中学校は学校名を公表しているのに比べて千葉県や千葉市の対応の違いが目立ちます。
またこの60代女性教師は感染発覚前後に泊まり学習で福島県のスキー場を訪れていた模様です。
千葉・中学校教師がコロナ感染・発症直前に泊まり学習か
千葉市の公立中学校教師に新型コロナウイルスの感染が確認された。市によると教師は今月12日に発熱。医療機関を受診
父兄がこの教師の事を犯罪者扱いだが、教師は休めない現実がある。差別が生まれる怖い事だ。 https://t.co/c2q2LWJhop— 🌹宝塚2.5ミュ芝居全般@総合垢✨ (@velvetdecadence) February 22, 2020
千葉の中学教師がコロナウイルスって報道されて、福島県に2泊3日でスキー教室に来てたってね。
猪苗代か沼尻か…
福島県ではまだ確認されてないみたいだけど、時間の問題だな#コロナウイルス— ためいき (@happyday_momo) February 23, 2020
福島県のどのスキー場をいつ訪れたのか気になるところです。早期の情報を求めたいところです。
詳細情報が分かり次第お伝えします。
石川県
●金沢市立野田中学校
石川県では22日、10代の中学生に新型コロナウィルスの感染が確認されました。現在、医療機関に入院中です。
県は中学生が通っていた中学校を金沢市内の金沢市立野田中学校と公表しています。
中学校には23日、金沢市教育委員会から委託を受けた業者が訪れ、防護服とゴーグルを着用して教室や体育館などのすべての部屋や床を対象に消毒作業を行ったとこです。
中学校は来月5日まで臨時休校としたうえで、24日、保護者を対象に説明会を開き、新型コロナウイルスの特徴や休校中の子どもたちの過ごし方について説明することにしているようです。
まとめ
以上、24日時点での全国教育現場での新型コロナウィルスの感染状況をまとめました。
学校などの教育現場は感染が広まるのはとても速いと言われていますので非常に気になるところです。
また学校によっては消毒して通常授業を再開するところもあれば2週間ほど休校するところもあり対応が違っているのも気になります。今後のことを考えると全国一律の方針を示してほしいところです。
リンク
コメント