25日、千葉県は新型コロナウィルスの感染者3人が同じスポーツジムを利用していたと発表しました。
そのジムを利用していたおよそ600人を濃厚接触として認定し、今後、健康観察などを実施していくとのことです。まだ感染者は出ていないようですが、これでスポーツジムでの感染の恐れのある事例は名古屋に続き全国で2例目となりました。
【感染者ジム利用 濃厚接触600人】https://t.co/yDL15bs0wj
千葉県は、県内でこれまで新型コロナウイルスを発症した人のうちの3人が、市川市の同じスポーツジムを利用していたと発表した。利用した約600人を濃厚接触者として、健康観察などを行っていくという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 25, 2020
(20.02.27更新)市内の教職員4人が感染者3人と同じスポーツジムを利用しているとの発表があり、市川市内の公立小中学校が28日から2週間休校となりました。
小中学校が臨時休校 28日から2週間 千葉 市川
千葉県市川市は、市内の小学校の教職員が新型コロナウイルスへの感染が確認された3人と同じスポーツクラブを利用していたとして、28日から2週間にわたり、市立の小中学校などをすべて臨時休校にすると発表しました。https://t.co/pF0bUMbPa0
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) February 27, 2020
そこで市川市のスポーツジムについてまとめてみました。
感染者の利用が確認された千葉県内のスポーツジムは?
3人の感染者が利用していたスポーツジムは、千葉県の市川市にある「エースアクシスコア市川店」です。
「エースアクシスコア市川店」の場所はこちら。
市川駅前のダイエー市川店内にあります。
市川駅前のダイエー市川店のワンフロアを貸し切ったスポーツジムです。
ジムは10Fにあるのでジムを利用していない人でもエレベーター内で一緒になった可能性も否定はできないでしょう。
千葉県市川市市川駅前のスポーツジムで感染者が3人いるとの事ですが、ジムじゃなくてもうダイエーのビル全体が危ないでしょ。
毎日のように行ってるけど私は元気です。— ホーシー・ダビッドソン (@HAMASAKI0204) February 25, 2020
ジム受付の様子はこんな感じです。
ジムの内部は多くのトレーニングマシンが並んでいます。
トレーニングマシンは必ず持ち手を触るので電車のつり革よりも危険かもしれません。
レクリエーションルームもあります。
写真で見ると基本的には密閉空間のように見えます。器機の距離も結構近いですね。
スパも完備されています。
ジム内ではマスクをしない人もいますし、たくさんの汗もかきます。汗からも感染しますので、汗などを拭うときとかに目や口などの粘膜から入ったりする可能性もあります。
今回の600人という大量の濃厚接触者は、ジムという多数の人が密室空間で同じ器機を利用するシチュエーションで出てしまったと考えられます。
現在の状況 休業日はいつまで?
600人という大量の濃厚接触者を出してしまった「エースアクシスコア市川店」は今のところ3月3日まで臨時休業をするとのことです。
名古屋のスポーツジムに続いての濃厚感染者の確認に、スポーツジムの利用に不安を感じている人も多くいるようです。
千葉市にある某スポーツジムに週2くらいで通ってるけど、やめた方がいいのか。
— 師田賢人/モロケン@コンテンツSEOライター (@moro_k_ke) February 25, 2020
スポーツジム、、、明日行く日なんだけど気になるな。千葉ではないけど、、、#スポーツジム #筋トレ #ラン #サウナ https://t.co/pJfrrZw20L
— 元世界のひいろう (@hero_unv) February 25, 2020
また保健所の能力がついていくのかも心配です。
今後の拡散にも不安の声があります。
千葉県は、県内でこれまで新型コロナウイルスを発症した人のうちの3人が、市川市の同じスポーツジムを利用していたと発表した。千葉県は、このスポーツジムを利用していたおよそ600人を濃厚接触者として、今後、健康観察などを実施していくという。これやばいでしょ😭
— 🇸🇱 VORTIS LOVE 🇸🇱 (@Vortisbrave_j1) February 25, 2020
まとめ
以上、千葉県内で600人の濃厚接触者が出たスポーツジムについてお伝えしました。
今までのダイヤモンドプリンセス号などの例から、600人という濃厚接触者の数を考えるとまったくいないということは考えにくく、少なくとも数人の感染者がいてもおかしくはなさそうです。
今後、名古屋に引き続き、千葉のスポーツジムでも感染者が発覚したとなると、スポーツジムそのものの利用が下火になる可能性もあり、利用者激減も予想されます。感染が長引くと、多くのスポーツジムが維持できなくなり閉業せざるをえなくなるということも考えられるでしょう。
リンク
コメント