27日、愛知県内の銀行で働く銀行員が新型コロナウィルスに感染していたと発表されました。
そこでこの銀行について、どこの銀行?だれ?感染経路は?名古屋市のスポーツジムとの関連についてお伝えします。
感染者は銀行員?
今回確認された感染者は「三菱UFJ銀行 江南支店」の60代男性行員です。
直近の海外渡航歴はありません。
三菱UFJ銀行の愛知県江南市の支店に勤務する行員1人が新型コロナウイルスに感染しました。支店やATMコーナーはすでに消毒済みで、2月27日は通常通り営業。感染した行員は顧客との接点がある業務を行っていました。#新型コロナウイルス #新型肺炎 #COVID19 https://t.co/hVFvQPOQhf
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) February 27, 2020
「三菱UFJ銀行江南支店」の場所はこちら。
江南駅の近くで街中にあります。写真の右側に行くとすぐに江南駅です。
この行員さんはどのような業務を担当していたのでしょうか?
業務内容は?
感染した行員の業務内容は窓口業務の担当ではないとのこですが、顧客対応をすることもあったようです。店内で接触した同僚10人などは自宅待機となっています。現在、何人の顧客と接触したかは調査をしているとのことです。
25日に発熱をして昨日26日に陽性が確認されたとのことなので、それまでは通常に出勤して業務を行ってた可能性が高く、その間にも他の人にも感染させているかもしれません。
街中からは心配の声も聞こえます。
ぎゃー!
愛知県江南市のUFJ銀行でコロナ出たー😭
結構近い💀— lion (@lionthegameshow) February 27, 2020
身近にやってきた…😱 https://t.co/7kgINNPzaZ
— Lily (@love_hina) February 27, 2020
新型コロナウイルス、三菱UFJ銀行の行員が感染 https://t.co/oBxeeO6lgQ @fukuinpmediaより
近くの市なんですけど〜😱
もうすぐそこまで来てる感が否めない😰— ねはりとも (@neharitomo) February 27, 2020
通勤経路は?
通勤経路ははっきりと公表されていません。
車がないと不便な場所なので自家用車通勤の方が多そうではありますが、駅前という立地柄、電車を利用している可能性もあります。
感染経路は?名古屋市のスポーツジムとの関連は?
感染した行員は直近の海外渡航歴もなく感染経路ははっきりとしていないようです。ハワイから帰国した60代女性が利用したスポーツジムとの関連も発表されていません。
江南市と名古屋市港区のスポーツジムは距離があるので、感染した行員がスポーツジムを利用して直接感染したとはちょっと考えにくいような気もします。
銀行の現在の状況 休業日はいつまで?
江南支店は休業はせずに本日27日午前9時から通常営業を開始しています。
ATMなど支店内の消毒作業を実施し、支店の行員約40人のうち濃厚接触の可能性がある約10人に自宅待機を指示して、健康状態を確認しているとことです。
スポーツジムや学校などは数日休業・閉校して専門業者に依頼して消毒をしているのに比べると休業せずに営業が可能なのか不思議に思ってしまいます。もしかしたら専門業者に消毒を依頼したのではなく同じ支店の銀行員が行った可能性もあります。
そうなると彼らが感染している可能性も否定できませんので心配です。
まとめ
以上、愛知県内の銀行で働く銀行員が新型コロナウィルスに感染についてお伝えしました。愛知県の発表は情報が少ないと言わざるをえません。あまりに少ない情報は疑心暗鬼や不信感を募らし、不用意な感染を広げる原因ともなりかねません。
コメント